「 下町の華 」 横浜橋 二の酉

「 下町の華 」 横浜橋 二の酉_f0164989_0152355.jpg




「 下町の華 」 横浜橋 二の酉_f0164989_0155459.jpg




「 下町の華 」 横浜橋 二の酉_f0164989_0184185.jpg




「 下町の華 」 横浜橋 二の酉_f0164989_0201858.jpg




「 下町の華 」 横浜橋 二の酉_f0164989_0204576.jpg




「 下町の華 」 横浜橋 二の酉_f0164989_0212437.jpg




「 下町の華 」 横浜橋 二の酉_f0164989_0233537.jpg




「 下町の華 」 横浜橋 二の酉_f0164989_0255817.jpg




「 下町の華 」 横浜橋 二の酉_f0164989_0285438.jpg



2009/11/24 横浜 金刀比羅大鷲神社(ことひら・おおとりじんしゃ) 二の酉
IXY digital 20IS

鷲神社は、日本武尊(やまとたけるのみこと)を祀り、
武運長久、開運、商売繁盛の神として信仰される

浅草・鷲神社の社伝では、日本武尊が鷲神社に戦勝のお礼参りをしたのが
11月の酉の日であり、その際、社前の松に武具の熊手を立て掛けたことから、
大酉祭を行い、熊手を縁起物とするとしている

現在では、関東地方各地の社寺で大鳥神社を勧請し、酉の市が行われている

熊手は、鷲が獲物をわしづかみすることになぞらえ、その爪を模したともいわれ、
福徳をかき集める、鷲づかむという意味が込められている。熊手は熊手商と買った(勝った)、
まけた(負けた)と気っ風の良いやり取りを楽しんで買うものとされ、商談が成立すると威勢よく
手締めが打たれる(商品額をまけさせて、その差し引いた分を店側に「ご祝儀」として渡すことを
「粋な買い方」とする人もおり、手締めはこの「ご祝儀」を店側が受け取った場合に行われる
場合が多い




よう
一年ぶりだねい
ことしもすんげーねー

クマデよりヒトデのが多いぢゃんかよな
あっはっは

なんでさー
「酉の市」なのによ
おいらたちがどかされんだよな

夜中さわがれっとよ
こっちゃあ、トリメだからよ
あわあわしてまうってんだやね
ほんとに、もう
めーわくだよなー

スズメにもなんかよこせての
「酉の市」の主役なんだろ、トリがよ

どうみても「トリ」だべ、おいらたち
「ネコ」にゃみえねーっしょ?

まあ、次の朝とかさ
結構、くいもん落ちてるから
たすかんだけどね

んじゃな、おっちゃん
長居は無用なんでよ

あばよう~
また来年な

いきてろよー
            チチッ






にほんブログ村 「デジタル写真」ランキング 参加してます
見てくれたかた、ぜひ、クリックしてってください。いやもう、ぜひ。d(T,T)
お願いいたしますです。ほんと。

「せ」が、「おおよろこび」しますです。そりゃもう。ほんと

↓ この、デカい、アイコンぽちっと、「クリック」してくださいっ  (。・_・。)ノ♪
にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ
にほんブログ村


↓こっちもクリックすると、幸せになれます                 ・・・・主においらが (。・_・。)ノ ♪
人気ブログランキングへ

by mark_blues | 2009-11-25 00:36 |